⭐️豆知識⭐️ 毎週末の楽しみ。初心者なりにウィスキーを調べてみた話 どうもこんにちは。週末になると自然と手が伸びるのが、ウィスキー。正直、そこまで詳しいわけじゃないけど、香りや味わいをゆっくり楽しむ時間がすごく好きで、毎週末には欠かさず飲んでる。そんなわけで、初心者なりにウィスキーについてちょっと調べてみた... 2025.05.06 ⭐️豆知識⭐️
⭐️一生モノ⭐️ スタンレーの真空マグカップが万能な件 コーヒーが大好きで、朝と昼には必ず1杯ずつ。そんな日常を過ごしている僕が、最近出会ってしまったんです。“これは手放せない”と思わせてくれたマグカップ、それが スタンレーの真空マグカップ。使い始めてから毎日のコーヒータイムがちょっと楽しく、ち... 2025.04.20 ⭐️一生モノ⭐️
日常 新卒研修、無事終了。そして私も初心に帰る。 今日で新卒研修が無事に終了しました。この2週間、ただ新卒のみなさんに学んでもらうだけでなく、私自身もたくさんのことを学ばせてもらいました。学ぶ姿勢、貪欲さ、そして真面目さの中に光る柔軟な発想――「初心に帰る」という言葉の意味を、改めて実感し... 2025.04.16 日常
⭐️豆知識⭐️ supremeという存在 〜学生時代から今なお心を掴まれる理由〜 気づけば、もう30代。あの頃のように毎週のように原宿に通って…なんてことはもうないけれど、シュプリームの新作ニュースが流れてくると、今でも心がソワソワする。シンプルなのに強烈、街に溶け込むのに存在感がある——そんなブランドって、そうそうない... 2025.04.13 ⭐️豆知識⭐️
日常 新入社員が入って1週間。人事として思うことをつらつらと。 新入社員が入社して、はや1週間。人事の私も、毎日終電近くまでバタバタやってます。笑正直、疲れが溜まってきた頃なんだけど、ふと新入社員を見ていて思うことがあったので、忘れないうちに書き留めておこうかなと。まず、答えを導く力がある子が多い。もち... 2025.04.08 日常
⭐️豆知識⭐️ ノースフェイスは日常使いの相棒 ノースフェイスって、気がつけば毎日何かしら使ってる気がする。高性能で、デザインもめちゃくちゃ良い。アウトドアブランドって聞くと「山で使うやつでしょ?」ってイメージを持つ人もいるかもしれないけど、ノースフェイスはもう完全に街に溶け込んでる。渋... 2025.04.07 ⭐️豆知識⭐️
日常 入社4日目、ベンチャー人事として感じたこと 4月1日に新卒を迎え入れてから、もう4日が経過。あっという間だった。自分も人事として、なんとか乗り切ったという気持ちがすでにある。新卒たちはエネルギッシュで、やる気に満ちあふれている。この勢いのまま、モチベーションを維持しつつ、現場で最高の... 2025.04.04 日常
日常 KAWS展に行ってきた話——なぜ彼の作品に惹かれるのか 少し前の話になるけど、六本木で開催されたKAWS展に行ってきた。僕は現代美術が好きで、理由はシンプルに「おしゃれ」だから。でも、ただ見た目がかっこいいだけじゃなくて、作品の背景(バックボーン)を知ることで、また違った見方ができるのが面白い。... 2025.04.02 日常
日常 50人の新入社員を迎えて——人事としての初日、無事終了! いや~、やっと終わった…。本日、無事に50人以上の新入社員を迎え入れました!退職代行を使われることなく、全員出勤。ホッと一安心。満員電車に揺られながら考えたこと今朝の電車はいつも以上のギュウギュウ詰め。「今日から新年度か~」とぼんやり考えな... 2025.04.02 日常
⭐️一生モノ⭐️ モスコット愛用5年!30代男のメガネ遍歴とその魅力 今日は、僕が5年間愛用しているお気に入りのメガネ、モスコットについてお話ししたいと思います。最近では、1万円もあればおしゃれで良質なメガネを手に入れることができますよね。でも、僕はあえて少し高価でも、100年以上の歴史を持つモスコットのメガ... 2025.04.01 ⭐️一生モノ⭐️